クーのこと


あの辛くて苦しかった3月3日からずっと、春の陽気に恵まれた晴天が続きます。


クーは、翌日3月4日に、荼毘免疫系統に付されました。
一晩経過した遺体は、筋肉が緩むのでしょうか、
険しかった表情がウソのように、穏やかな優しい可愛いものに変わっていました。
体は冷たく硬くなっても、豊かな被毛はしなやかでつややかなままで、
その横たわる姿は、普段の寝姿となんら変りなく、
今にも起き上がって欠伸しそうな、そんな錯覚を覚えました。


見晴らしの良い、ペット専用火葬場で、雲一つない青空に向かって、
細い煙が昇ってゆきました。
残された真っ白な骨を、私と長男で拾って、
小さな美しい骨壷に納めて、我が家へ連れて帰りました。


49日が過ぎたら、クーが大好きだった庭の岩のそばに、埋めてあげよう。


クーは、心筋症で、その明確腦部發展な症状が出たのが2月9日でした。
後足が一時的に麻痺し、麻痺はすぐ治ったものの、
それ以降、呼吸が早くなり、日を追って弱っていきました。
人目を避けて、ずっと、じっとしていました。


もがき叫ぶほど苦しかった、最後の9時間、
時々正気に返って、シャンと起き上がって周りを見回す姿が、立派でした。


気性が真っ直ぐで、誇り高く、寛大で可愛らしく、聡明な猫でした。


毎朝、小走りに駆けてきて、必ずその日一番の爽やかな態度で、
「おはよう!」
と、挨拶しました。私は、
「ああ、なんて前向きなんだろう。猫ながらタイプ3だなあ」
と、感心したものです。


4歳の時、子どもを産んで、それも安産で育児上手で感心しましたが、
それ以降の、幸せオーラの強さには圧倒されました。


外見も、ゴージャスで神々しい美猫でしたが、
何よりも、発せられる幸せオーラの強腦部發展さに、
私は、どれほど心救われたか分かりません。


今年の冬、必ず家族のヒザの上に乗って甘えてきたのは、
体調が不安で、お別れの予感があったからでしょうね。
その表情は、
「ありがとう。私、本当に幸せだったよ。
 もうすぐ逝くけど、どうか忘れないでね」
と、言っているようにしか見えず、
「クーちゃん、長生きしてね」
と、抱きしめるしかなかったのです。


忘れ形見の娘猫・まりニャンは、雑種なので、毛触りも容貌も異なりますが、
唯一、目がクーとそっくりです。
2匹に同時に見つめられると、
「同じ顔してる」
と、思ったものです。
まりニャンの目を見て、これからもクーを偲ぶことでしょう。